コンドームは避妊はもちろんのこと、病気を防ぐためにもとても大切なものです。
今日は正しいコンドームの使い方をご紹介します。
自分の体を守るためにも、男性はもちろん、女性も知っておいて損はありませんよ。
動画で見る。正しいコンドームのつけ方
使い方は1分30秒くらいから始まります。
1、コンドームを傷つけないように封を開ける。
2、コンドームの先端のふくらみを軽く押さえ、空気が入らないように根元まで下す。
3、行為が終わったら、根元をおさえゆっくり引き抜く。
初めてでもゆっくりやれば簡単につけられてしまいます。
彼がコンドームをつけてる間、ちょっと気まずかったりしませんか?
ぜひ「今日は私がつけてあげる」とつけてあげてください。男性は意外に嬉しいようです。
コンドームって言うのはちょっと恥ずかしい
その気持ち、すごく分かります。コンドームやゴムっていう単語を口にするのも恥ずかしいんですよね。
そこで私は、セクシー女優さんのブログで見た「ぼうし」という表現を使っています。「ぼうしつけて」ならちょっと言いやすくなりませんか。
コンドームをつけてくれない彼には
望まない妊娠や病気の感染は自分だけでなく彼も傷つけることになります。
「つけないならやらない」と毅然とした態度でのぞみましょう。
また、彼が持っていなかった時のために、自分でも準備しておくなど彼任せにしないことも大切。
最近は女性も買いやすいようなかわいいパッケージのものや、女性に優しい機能のついたものもたくさん販売されています。自分のお気に入りを見つけるのも楽しいですよ。
参考リンク>>>ラブミルフィーユ モイストタイム
ラブグラマラスチョコレート&ストロベリー
破れた!漏れた!失敗してしまった時には
コンドームを正しく着用していても、破れたり、漏れたりと失敗してしまうこともあります。
そのような場合は慌てず産婦人科で「アフターピル」を処方してもらいましょう。
これは「モーニングアフターピル」や「緊急避妊ピル」とも呼ばれる薬で、72時間以内に飲むと高い確率で妊娠を防ぐことができるとされています。
薬局での販売はなく必ず病院での診察が必要となります。
費用は健康保険の効かない自費診療で「10,000円前後」はかかるようです。
避妊にコンドームの着用は必須ですが、もしものときのためにぜひ覚えておいてくださいね。
コメント